リハビリテーション

リハビリテーション科とは

リハビリテーション(Re-habirit-ation)という言葉は、
Re(再び)・Habiris(ふさわしい状態,適した)・Ation(にすること)という意味から来ています。つまり、再び適した状態にすること・再びふさわしい状態にするという意味を持っている言葉なのです。


適した状態・ふさわしい状態=受傷前の生活


当院リハビリテーション科の特徴

当院では運動器リハビリテーションを中心に行っています。

運動器とは「骨・関節・筋肉・神経などの身体を動かす組織・器官」の総称です。

つまり,運動器リハビリテーションとは「運動器の疾患・障害を持った人々に対し,可能な限り回復・治癒させ,さらには残された能力を最大限に高め,身体的・精神的・社会的にできる限り自立した生活が送れるように援助すること」です。

また当院ではスポーツ医学を基礎としたスポーツ選手に対するリハビリにも力を入れています。


リハビリの流れについて

初診の場合
  • 問診

    まず症状についての問診を行い、
    実施計画書を作成します。

  • 測定

    関節角度や筋力の測定、
    また痛みの評価を行います。

  • 診察

    実際の動作などを診ていきます。

  • ストレッチ

    硬くなった筋肉や軟部組織を
    ストレッチしていきます。

  • 筋力トレーニング

    筋力トレーニングを行います。

  • ストレッチ指導

    自宅で実施していただくトレーニングや
    ストレッチを指導します。



その他 必要に応じた治療

  • 牽引療法

    脊柱周囲の筋肉の緊張を緩めることで痛みをやわらげます。

    電気治療

    患部に刺激を与えることで筋肉の痛みや神経痛をやわらげます。

  • BLOG
  • MISSIONゼロ
  • Good Aging Program